日本一想いが
伝わる遺言書
遺言書
想いを伝える
映像ライブラリー
相続全般
ブログ
事務所案内
代表ご挨拶
お問合せ
メニュー
日本一想いが
伝わる遺言書
遺言書
想いを伝える
映像ライブラリー
相続全般
ブログ
事務所案内
代表ご挨拶
お問合せ
メニュー
Story of
blog
HOME
>
Story of
2021/3/29
相続
Story of 実は深い戸籍の請求
自分の権利に自信を持とう 人間、ある程度の年齢になると自身のルーツに想いを馳せると聞きます。いくつかのお話を聞くと、祖先と同じような職に就いていたり同じような選択を迫られたとき同様の選択をすると言います。自らのルーツを知ることで決断を下すのに参考になるようです。私…
続きを読む
2021/3/22
仕事
Story of 動画撮影はプロに任せろ
芸は道によって賢し ここのところ、一つの仕事をご依頼頂くとそのまま複数の依頼に繋がることが多いです。私のところにご相談に来ていただく方は何かしらの悩みを抱えています。必ずしも私だけで解決できるわけではありませんが、とりあえず解決方法は提示できるしいったんの…
続きを読む
2021/3/16
相続
Story of 子のない夫婦に遺言書
大切なことは相手を想うこと 桜の開花宣言がされました。少しずつ春が訪れていますが、今年のお花見も自粛状態で本当に残念ですね。オリンピックができるかどうかも重要ですが、まずは当たり前に普段の生活を送れるようになりたいです。こんな時期でも大事な友人が留学に行くという話…
続きを読む
2021/3/8
仕事
Story of 相続に実質的な平等を
想いは自分の口で 先日、相続登記を義務化する法案の提出がされたようです。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE046WL0U1A300C2000000/?fbclid=IwAR0l0u5U7H_ebhvQTNbJWE…
続きを読む
2021/3/1
相続
Story of 子供が生まれたら遺言書
文化を作るには数をこなせ 再婚して、前妻との間の子供たちとの相続が心配ということで相談を受けたお話がありました。なんとなく心配していたけれど、有識者にそれはちゃんと対策しておかないとだめだよって言われたことをきっかけに遺言書を書こうという気になったそうです。遺言書…
続きを読む
2021/2/22
相続
Story of 遺産分割はお早めに
時は人を待たず 人生できれば後悔のないようにしていきたいと常々思います。こういう仕事をしていると、もう少し早く会えればできることがあったのになぁとか、もう少し早く実行しておけばなんとかなったかもなぁと思うことが時々あります。どれだけ悩んでも、悔やんでも、時間は巻き…
続きを読む
2021/2/15
仕事
Story of 流行りものには気をつけろ
流行は作られるもの 皆さんは流行物は好きですか?ファッション、テレビ、アプリ、SNSいろんな流行りものがあります。私は流行りものには一度食いついてみて、それが自分に合うかは自分の尺度で判断するタイプでして、流行っているからという理由ではあまり続かないタイプです。面…
続きを読む
2021/2/8
相続
Story of お一人様の相続
旅は身も心も身軽がいい 私事ですが、娘が生まれてから、4ヶ月ちょっと経ちました。生活が不規則になってなかなかブログを更新できなくなりましたが、またブログ更新していきます!!少しでも何かためになるような内容にしていきます。さて、遺言書の作成依頼ということで、去年から…
続きを読む
2021/1/1
映画
Story of 2020 MY BEST MOVIE
2020年もコロナに悩まされつつも、無事に終わりました。毎年それなりの数の映画を見ていますが、初めて一年間で見た映画を集計してみることにしました。大晦日、嵐の活動休止直前ライブを見ながら集計すること約4時間。映画館には一切行かなかったので、ストリーミングサービスを使って…
続きを読む
2020/9/17
仕事
Story of 人の歴史
普通の人の人生だって普通に面白い 先日、成年後見の申立てを行いました。この件、ご依頼いただいたのは半年前の3月頃でした。早々に一度お客様から聞き取りを行って申立書を作ってから、コロナの影響で満足に動けず、ご本人の財産の調査やら相続財産の調査で時間がかかっていました…
続きを読む
1
2
3
4
5
6