Story of 保管制度は遺言書の革命となりうるかstory-of-%e4%bf%9d%e7%ae%a1%e5%88%b6%e5%ba%a6%e3%81%af%e9%81%ba%e8%a8%80%e6%9b%b8%e3%81%ae%e9%9d%a9%e5%91%bd%e3%81%a8%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%86%e3%82%8b%e3%81%8b

-
2020/7/10
Story of 保管制度は遺言書の革命となりうるか
自分の最後は自分で決める。
東京のコロナ感染者数は昨日過去最多を記録したそうです。それでも仕事はしないといけないし。誰かのせいにしても始まらないので、足りない頭をフル回転させて、今できることとか誰かにしてあげなくてはならないことを中心に仕事をしています。正直、ほとんど無償のような仕事もありますが、有事の際にこそ司法書士になって人助けができて良かったとも言えるのかもしれません。世間は ... 続きを読む

-
2020/6/17
Story of 文章力がモノをいう
効果的に伝える。
私が尊敬するタイプの人間は3種類います。
①機転が利く人②話が上手な人③文章が上手な人
①は、日常の会話の中だったり、緊急事態のときだったり様々な場面で機転が利く対応ができる人は、頭がイイなぁと思います。②、③は同種のタイプで、言葉や文章だけで人の心を動かすことができるってめちゃくちゃかっこいい!というシンプルな理由です。文章よりは話が上手な人 ... 続きを読む

-
2020/5/24
Story of 映像と遺言書
百聞は一見に如かず
ブログを書くようになってから大体3ヶ月半ぐらいが経ちました。もう少し読みやすいようにブログの見え方をいじりたいのですが、難しくて・・・無理なく大体1週間に一度くらいの頻度で更新しています。有難いことに少しずつご覧いただいている方が増えているのは、わかりやすい成果と言えて楽しいものです。Googleの検索から『遺言書 撮影』というテーマで検索頂いているよう ... 続きを読む